2012年 09月 16日
夏の青春18きっぷは2日分余っていました。
つまり長野に行っても、あと1日分余っている訳です。 さて、長野を発って向かった先は・・・ ![]() ここですっ! そう、長野を発ったあと、中央線にのって向かったのは名古屋ですヽ( ̄▽ ̄)ノ そこで手羽先専門店に入りビール片手に・・・って話は別にいらないですね(^^; 名古屋で一泊して朝一で憧れの「リニア・鉄道館」へと行ってきました! 朝一に来たからには、コレを撮っておかないと! ![]() 人が誰もいな~い館内♪ ![]() ここのドクターイエロー、あんまり人気がなかったようですが、大変貴重な資料です! ![]() これ、新幹線の内装ですよ~。 ![]() 300系が4本も(笑) ![]() まだまだ、続きますがお付き合い願いますね(^^) ■
[PR]
by n700-7000
| 2012-09-16 23:25
|
Comments(5)
![]()
おはようございます。
やっぱり、非鉄では終わらなかったようですね。 早朝割引でリニア館に入館し絵葉書の撮影に勤しみ、きっとあんな事やこんな事もしてきたのかなと想像してしまいます(^^) えっ、早朝割引はなかったって? きっと人を見て決めてるのかもしれません(笑) ここでは、超広角レンズが大活躍ですよね。 さてさて、400mmの次の出番を期待して続きを待ちましょう(^^)v ![]()
誰もいないと、歯止めきかなくなって、新幹線に抱きついたり、ナデナデしたくなったりしませんか?
赤福も美味しいですよ。 ん?辛党ですか? 切符、使いきれて羨ましいです。私も買ってみたいのですが、使いきれる自信がないので、買ってません。 切符を使いきったら、中学生の夏休みも終わりですね。 ![]()
長野の友達は、このブログのコト知っているのですか?持参したカメラやレンズを友達が見たら?( ̄~ ̄;)鉄であるコトは、世間には内緒?
cubeさん、こんばんは。。
今日はありがとうございました(^^) ふっふっふっふっ。この私が新幹線の絡まない旅など、するはずが無いのです<( ̄^ ̄)>エッヘン←威張る事か!? 早朝割引は無かったですが、10分早く会館はしてもらえました(チケット売り場までですが・・・) 400mm砲、この後火を噴きますよ~(笑)
ケロねーさん さん、こんばんは
大丈夫です。これでも弁えのある社会人中学生!?なので、はしゃいだりふはしませんよ~。(指をくわえて見ているだけですから(^^; ) 私はあんこが無いと生きていけない人種なので、赤福は必須アイテムです。 山形新幹線だ買える「峠の力餅」もなかなか美味しいですよ~。 最近は公開範囲?を広めていて、職場の人以外はだいたいこの趣味は知っています。 長野の友人はブログは知らないかな~。 今度facebookにでもアップしてみるかなぁ・・・。
|
ランキングのお願い
記事が気に入っていただけたら、下のバナーをクリックしてください
(※外部リンクに飛びます) ![]() エキサイト以外のリンク namasute photo blog (゚Д゚)ノ Mr.cubeの撮り鉄遊び デジカメ写真日記 新幹線を撮ろう (´・ω・`)超特急写真館 あかめおやじは新幹線好き! 新在直通 一瞬に永遠が刻まれて フォロー中のブログ
タグ
東海道新幹線(579)
N700系(429) 700系(314) 300系(150) 東北新幹線(117) E2系(96) E3系(82) 500系(79) 200系(77) E5系(62) 923形(60) 上越新幹線(59) E4系(56) 山陽新幹線(51) E7系(47) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 検索
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||